交通事故、スポーツ障害なら鶴ヶ島市のふじみ接骨院
Blog
川越市 自営業者 左親指の痛み 腱鞘炎(ばね指) click to collapse contents
【今回の症例】
川越市 自営業者 左親指の痛み 腱鞘炎(ばね指)

右親指(正常側) 左親指(患部)
【原因】
3ヶ月前からサックスの練習をすると親指に負担が掛かり、親指を深く曲げると指がロックされたように動かなくなります。ロックされた指を無理に伸ばすととても痛いです。
【施術】
左の親指の付け根が腫れています。触ると盛り上がって腱の一部が太くなっています。超音波画像で右の屈筋腱に比べて左の腱と腱鞘の組織が腫れています(画像の矢印)。また、左の腱は硬くなって白い筋がかたまりのようになっている部分が多くなっています。
腱や腱鞘の組織を柔軟にする理学療法を行います。日常生活では腱の引っかかりを予防するためテーピングなどで親指の第一関節を固定します。
過去の症例:http://www.223sekkotsu.com/blog/2017/04/entry_1411/
当院では「痛みを診る」に取り組み、皆様に安心して通院して頂くために超音波画像検査を行って、患部の状態を評価しています。腱鞘炎が治らない、長い間、指や手首の関節の痛みでお悩みの方は当院までお電話頂くか、直接ご来院下さい。きっと、あなたのお力になれると思います。
鶴ヶ島市 ふじみ接骨院 ☎049-271-3570
アクセスhttp://www.223sekkotsu.com/access/
川越市 自営業者 左親指の痛み 腱鞘炎(ばね指)

右親指(正常側) 左親指(患部)
【原因】
3ヶ月前からサックスの練習をすると親指に負担が掛かり、親指を深く曲げると指がロックされたように動かなくなります。ロックされた指を無理に伸ばすととても痛いです。
【施術】
左の親指の付け根が腫れています。触ると盛り上がって腱の一部が太くなっています。超音波画像で右の屈筋腱に比べて左の腱と腱鞘の組織が腫れています(画像の矢印)。また、左の腱は硬くなって白い筋がかたまりのようになっている部分が多くなっています。
腱や腱鞘の組織を柔軟にする理学療法を行います。日常生活では腱の引っかかりを予防するためテーピングなどで親指の第一関節を固定します。
過去の症例:http://www.223sekkotsu.com/blog/2017/04/entry_1411/
当院では「痛みを診る」に取り組み、皆様に安心して通院して頂くために超音波画像検査を行って、患部の状態を評価しています。腱鞘炎が治らない、長い間、指や手首の関節の痛みでお悩みの方は当院までお電話頂くか、直接ご来院下さい。きっと、あなたのお力になれると思います。
鶴ヶ島市 ふじみ接骨院 ☎049-271-3570
アクセスhttp://www.223sekkotsu.com/access/